NETGEAR ReadyNAS104 の Farmware 6.10.5へのアップロードはNG!!!
- Saturday, June 19 2021 @ 11:31 PM JST
- 投稿者: Admin
- 表示回数 2,085

つい、うっかり、RN104のファームウェアをアップデートして6.10.5にしてしまいました。
管理者ページが表示され、間もなく、再表示がかかり、「ReadyNASの管理者ページへ接続中...」が表示されます。
自宅で6台のRN104を運用していますが、6.10.5にアップデートして、再表示にならなかったのは半分の3台。
3台については、再表示がかかり、「ReadyNASの管理者ページへ接続中...」を繰り返すようになりました。
以後、管理者ページで設定が行えなくなりました。
RN104は、製造完了から3年の保証期間も過ぎ、NETGEARのサポートは全く期待できません。
1週間ほどあれこれ試してみた結果をメモっておきます。
ただ、ボリュームデータの保全は保障できませんので、「消えたぞオラぁ!」「使えんようになったぞ!」などのクレームはご容赦ください。
ボリュームのデータが消えてもいい、覚悟ができたら試してみてください。
運が良ければ、本体の廃棄までには至らないで持ち直せる可能性があります。
こうなる前に管理者ページの「システム」→「設定」→「メンテナンスとアップデート」のアップデートの通知、自動ファームウェアアップデートはチェックを外しておくのが無難です。
6.10.5で再表示がかかっていたマシンも「ファイルへのアクセスがない」ときに管理者ページにアクセスしたら表示されました。6.10.4 Hotfix1では、ファイルへのアクセス中でも管理者ページにアクセスできますので、いずれにせよ、「6.10.5はなんかおかしい」ようです。
RN214では、6.10.5にアップデート後も特におかしなところは見受けられないため、RN104は、6.10.4 Hotfix1までで更新終了にした方が賢明でしょう。